2015年10月21日

美味しいコーヒーを淹れる仕事

バリスタという職業をご存知ですか。
これはコーヒーのバーテンダーのようなもので、
コーヒーを淹れるプロの人のことを言います。

もし美味しいコーヒーを飲みたい、コーヒーの味で喫茶店を選びたい
といった方は、このバリスタがいるかどうかを
まず判断基準の1つとしてみてはいかがでしょうか。

コーヒーなんて誰が淹れても同じと思う方も多いと思いますが、
同じ値段でも淹れる人によって全く違ってくるものです。

極端なことを言えば、200円でも高いと感じるコーヒーもあれば、
800円でも安いと思えるコーヒーもあるのです。

もちろんそこまで値段の差があると豆自体も違うものですが、
それだけでは決して満足できるコーヒーを淹れることはできません。

使う水も、私が聞いただけでも
「どんなものでも置き水はダメ。水道水の水が一番」という人から
「とある山の湧き水しか使わない」という人、
水素水サーバーを使って好みの味に調整している」という人までいましたから、
バリスタの個性も様々です。

バリスタの技術があって初めて、美味しいコーヒーが作られるのです。  


Posted by ナナっこ28 at 13:47美味しいコーヒーを淹れる仕事