2011年04月30日
甘いもの
子供って甘いものが大好きですよね!おそらく苦いものが好きという子はいないと思います。
例えばビール。
子どものころに、親が飲んでるビールをジュースと間違えて飲んでしまった!っていう人も多いと思います。
私もそうでしたが、本当にマズかったですよね。
これは、大人の味覚神経が舌先に集中してるのに対して、
子供は舌以外にも喉、上顎、顎の裏側などほぼ口全体に神経が張り巡らされているらしいです。
だから大人たちが毎日のように飲むビールも不味く感じて、甘いものが大好きということなんですね!
ちなみに私は甘党です。私もまだまだ子ども、ということでしょうか?笑
例えばビール。
子どものころに、親が飲んでるビールをジュースと間違えて飲んでしまった!っていう人も多いと思います。
私もそうでしたが、本当にマズかったですよね。
これは、大人の味覚神経が舌先に集中してるのに対して、
子供は舌以外にも喉、上顎、顎の裏側などほぼ口全体に神経が張り巡らされているらしいです。
だから大人たちが毎日のように飲むビールも不味く感じて、甘いものが大好きということなんですね!
ちなみに私は甘党です。私もまだまだ子ども、ということでしょうか?笑
2011年04月15日
ファッション
うちの弟は、ファッションが苦手・・・と言うか、どんな服装がしたいとかいうこだわりがないみたいで、
自分では何が似合って何が似合わないかわからないみたいなんです。
服を買いに行くとき、いつも私につれてってーといってきます。
大阪やミナミにでて買い物に付き合うんですが、大体は私が選んでいますね笑。
今年18になるんですけどね、、そんなものなのかな?!
でも、自分では似合わないって思ったものは実は似合ってたり、
似合うって思ったやつが実は似合ってなかったりしますよね。
わたしも、雑誌などを読んで勉強するべきかな?
母になってもずっときれいでいたいし、私もがんばらねば!
自分では何が似合って何が似合わないかわからないみたいなんです。
服を買いに行くとき、いつも私につれてってーといってきます。
大阪やミナミにでて買い物に付き合うんですが、大体は私が選んでいますね笑。
今年18になるんですけどね、、そんなものなのかな?!
でも、自分では似合わないって思ったものは実は似合ってたり、
似合うって思ったやつが実は似合ってなかったりしますよね。
わたしも、雑誌などを読んで勉強するべきかな?
母になってもずっときれいでいたいし、私もがんばらねば!